Fran Muan Blog

2025/07/30 01:04

ラオス47都道府県開催完了しました。
2020 3都市27日
2021 7都市94日
2022 10都市130日
2023 18都市210日
2024 20都市154日
2025 21都市 130日
5年間で
47都道府県 58都市(のべ79都市)
745日間の開催。
まるっと365日×2年はラオス展を開催していたことに・・・!

62箇所の会場を貸してくださった企業さん、特にコロナ禍の期間は様々な意見がある中、活動をご理解いただき本当に有難うございました。
5年間、各地域で訪問した福祉施設&事業所は50を超えました。
ラオス側だけでなく日本側の福祉現場で出来ることを模索しながら、ラオスと日本をつなぐこと。
知らない を 知っている に変化させること。
地方で相談できずに迷っている福祉関係者の声を拾うこと。
大変でしたが、学びの多い時間になりました。

忙しすぎて他の作業が全然進まないし慌ただしい日々でしたが、各地での交流には変え難いですね。
ラオス展に通ってくださった皆様
ありがとうございました。


****会場一覧****
◆北海道
旭川 おかだ紅雪庭
札幌 マリヤギャラリー
   COCOスペース西岡
美瑛 ジョバンニ
洞爺 佐々木ファーム(eumoマルシェ)
◆青森
青森 gallery NOVITA
弘前 百石町展示館
◆岩手
盛岡 HOTEL MAZARIUM 展示スペース
◆秋田
秋田 ココラボラトリー
◆宮城
仙台 眞野屋
◆山形
鶴岡 旧小池薬局恵比寿屋本店 (エビスヤビル)
◆福島
郡山 galleryコトノハノミチ
◆石川
金沢 Rinto
   金沢エムザ
◆富山
富山 マルート
◆福井
福井 ART SITE 25
◆新潟
新潟 STACK-BOARD
◆東京
北千住 家劇場
大森 大森福興教会
銀座 銀座花蝶内 バースペース
◆千葉
船橋 ヴィリジアン
◆栃木
宇都宮 ギャラリー部屋の灯
◆茨城
つくば BiViつくば
◆群馬
前橋 gallery Art soup
◆埼玉
八潮 フレスポ八潮
◆神奈川
鎌倉 えしかる屋
葉山 hangout
◆静岡
熱海  KICHI+
御殿場 時之栖
◆山梨
甲府 ギャラリー&レンタルスペース Rigel
◆長野
松本 中町蔵の会館
伊那 モンテリイナ(かんてんぱぱガーデン)
◆愛知
名古屋 セントラルパーク
◆岐阜
郡上 フィールドミュージアム 篠脇山荘
◆滋賀
大津 ギャラリーQ
◆京都
京都 からすま京都ホテル
◆奈良
奈良 ギャラリーカフェTakeno
◆和歌山
和歌山 Lop. gallery
◆三重
伊勢 Kurofune farm
◆大阪
大阪 Studio MAISON D’ART
◆兵庫
芦屋 collé
◆広島
広島 樹と鯉
尾道 cafe holoholo
◆岡山
西粟倉 あわくら会館
◆山口
周南 こだまテラス
◆鳥取
米子 わだや小路
◆島根
出雲 grappino
◆香川
高松 ギャラリーMIYAWAKI
◆徳島
徳島 新町川文化ギャラリー
◆愛媛
松山 ギャラリー リブアート
◆高知
高知  E gallery
◆福岡
福岡
株式会社Green prop
Pozoq Fukuoka
◆長崎
長崎 梅香崎商店 Hana mo mi mo
◆大分
大分 ONE SPACE
◆宮崎
宮崎 HACO
◆佐賀
佐賀  ジョーナイスクエア
◆熊本
熊本 Coatolie
産山 うぶやま真冬のフリーマーケット
◆鹿児島
鹿児島 レトロフトムゼオ
◆沖縄
那覇 märch
◆France
Paris Centre culturel italien